九州の旬を楽しむ
伝統の祭や観光地でのイベント、
カメラやスケッチブックを持って出掛けたくなる風景、
この時期ならではの旬の味 etc. 九州の旬をお楽しみください!
イベント・祭り
-
白秋祭水上パレード 提灯や行灯で飾り付けたどんこ船が水郷・柳川の川下りコースを幻想的にパレード。北原白秋の童謡の演奏も行われる。
場所:柳川市 期間:11/1~3 -
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 世界各国から100機以上の気球が参加するアジア最大の国際熱気球大会。夜にはライトアップされた気球が登場。
場所:嘉瀬川河川敷 期間:11月上旬 -
長崎くんち 諏訪神社の秋の大祭。オランダや中国など異国情緒豊かな、唐人船や龍踊りといった"だしもの(奉納踊)"が披露される。
場所:長崎市諏訪神社他 期間:10/7~9 -
やつしろ全国花火競技大会 全国の花火師が新作を持ち寄り競い合う、九州で唯一の花火競技大会。
場所:八代市球磨川河川敷
期間:10月第3土曜日 -
どぶろく祭り 五穀豊穣を祈念して "どぶろく"がふるまわれる。(九州での製造認可はここだけ)
場所:杵築市白髭田原神社
期間:10/17~18 -
椎葉平家まつり 紅葉に染まる中鮮やかな十二単をまとった鶴富姫が練り歩く大和絵巻き武者行列は必見。
場所:椎葉村上椎葉 期間:11月上旬 -
おはら祭 ハッピや浴衣姿で、おはら節や鹿児島ハンヤ節に合わせて踊り歩く秋イベント。
場所:鹿児島市天文館周辺
期間:11/2~3
※イベントの内容は都合により変更になる場合があります。
風景
- ●コスモス9月~10月福岡・能古島、宮崎・生駒高原、大分・くじゅう花公園ほか各地
- ●雲海9月下旬~11月下旬宮崎・高千穂
- ●紅葉10月~11月佐賀・九年庵、福岡・光明禅寺ほか各地
- ●シチメンソウ11月上旬~中旬佐賀・東与賀
-
能古島のコスモス
-
くじゅう花公園のコスモス
-
高千穂の雲海
-
九年庵の紅葉
-
光明禅寺・枯山水の石庭
-
耶馬溪の紅葉
-
唐津くんち
-
真っ赤なシチメンソウ
-
すすきが輝く阿蘇
旬の味
- ●伊勢えび9月~4月宮崎・全域
- ●ふぐ10月~3月大分・中津ほか各地
- ●まつたけや椎茸料理10月~11月大分など
- ●フルーツ9月~10月福岡・浮羽など
- ●新米10月下旬~11月上旬各地
-
伊勢えび
-
ふぐ
-
秋の味覚 椎茸
-
秋はフルーツ狩りも楽しみです
-
大分名物 だんご汁
-
ブリやカンパチ
メモ
紅葉&味覚の秋!九州がもっともおいしい季節です。
九州で元気になる旅をご提案します。
フリープラン、宿泊プラン、福岡からの日帰りバスツアーなどでお楽しみください!